2017年2月13日月曜日

赤ちゃんが欲しい 2017年春号に、記事が載りました!

雑誌「赤ちゃんが欲しい」2017年春号が発売されました。
今回、私の担当記事も掲載されましたので、ご紹介致します。
皆さんも是非見て下さいね。院内には、何冊か待合室においてありますのでご覧下さい。



























今回私が担当したのは、人工授精から体外受精にステップアップするタイミングや目安です。
一般的には、人工授精を5~6回受けて妊娠しない場合には、その後同じ方法で妊娠する可能性はかなり低くなります。
したがって、その後は体外受精も考える必要があるのですね。
ただし、いくつかの注意点が必要です。

1)しっかりと子宮卵管造影検査をうけており、卵管の通過性を確認できているか?
しばしば、卵管の検査を受けていなかったり、通気、通水検査で済ませてしまっている場合があるのです。通気、通水は、片方でも通っていれば通過性ありとされますし、卵管の癒着はわかりません。しっかりと子宮卵管造影検査で、両側卵管を確認しておく必要があるのです。

2)可能ならば、子宮鏡検査も追加して受けておくと安心ですね。

3)自然周期の人工授精のみでしたらば、クロミッドやHMG注射での排卵誘発をおこなうと、妊娠率が上昇します。ただし、多胎妊娠率も上昇することも理解しておく必要があります。



























これらをおこなっても妊娠しない場合には、体外受精をお勧め致します。

一方、人工授精でも体外受精でも、禁欲期間が長いほど、成績は低下します。死んだ精子がたくさん混ざった濃い精液よりも、多少薄くても新鮮な精子がいる精液の方が妊娠しやすいのですね。
したがって、人工授精や体外受精の前日や前々日にも、性交渉を持って良いのですよ。
どんどん交渉を持って下さい。




























体外受精の合間に、自然妊娠したり、人工授精で妊娠されることも珍しいことではありません。
「体外受精始めたら、それ以外は効率悪く無駄かも」などと考えるのは間違いです。体外受精をしても、タイミングや人工授精も併用しても良いのですよ。
少しでも妊娠率が上がるようにするには、性交渉をどんどん持つ方がよいのですね。







0 件のコメント :

コメントを投稿